トップ / 救急・集中治療【雑誌】 / 2025年(37巻)
救急・集中治療 Vol.37 No.4 新しい心不全診療ガイドラインに学ぶ ー救急・集中治療領域で知っておいてほしいことー ★11月新刊!
商品説明
Vol.37 No.4
- 192
- B5
- 8,000
- 2025年11月
今号の特集では,「心不全」について,今年改訂された「2025年改訂版 心不全診療ガイドライン」の改訂点を含め,救急・集中治療領域で知っておくべきポイントを幅広く解説しています.集中治療医・救急医のみならず,関連するスタッフにとっても必携の一冊です.
特 集:新しい心不全診療ガイドラインに学ぶ —救急・集中治療領域で知っておいてほしいこと—
- 新ガイドライン改訂ポイント
- 心不全の分類
- BNP / NT-proBNPの利用の仕方
- 心エコー
- 急性非代償性心不全(1) 心原性ショック評価
- 急性非代償性心不全(2) 急性期の管理・モニタリング
- 急性非代償性心不全(3) 薬物療法
- 急性非代償性心不全(4) 補助循環
- 急性非代償性心不全(5) 急性期リハビリテーション
- 非代償期から代償期への移行期管理
- 心不全の薬物療法
- 不整脈の非薬物治療 ─植込み型心臓電気デバイス・カテーテルアブレーション─
- 特殊な疾患(1) 肥大型心筋症
- 特殊な疾患(2) 心アミロイドーシス
- 特殊な疾患(3) 心臓サルコイドーシス
- 特殊な疾患(4)中性脂肪蓄積心筋血管症
- 疾病管理(1) 多職種介入・患者教育・セルフケア
- 疾病管理(2) 栄養管理
- 疾病管理(3) 遠隔モニタリング・デジタルヘルス
- 疾病管理(4) 心不全療養指導士の役割>
- 緩和ケア
連 載
●産褥出血患者に対する集学的治療- ■第4回 産褥出血患者に対する産科治療(麻酔科の立場から)
- ■第2回 ICUでの栄養・嚥下とリハビリテーション
- ■第3回 グラム陽性菌菌血症の診断と治療 【その(3)】
- ■第9回 日本医科大学救急医学教室のあゆみと救急医療の歴史
- ■金沢大学附属病院 集中治療部
- ■日本医科大学付属病院 心臓血管集中治療科










