トップ / 救急・集中治療【雑誌】 / 2025年(37巻)

ISBN978-4-88378-589-6

救急・集中治療 Vol.37 No.3 血液凝固・線溶異常の最前線 ー血栓止血学的なマネジメントを的確に行うためにー ★9月新刊!

商品説明

救急・集中治療
Vol.37 No.3

  • 192
  • B5
  • 7,000
  • 2025年9月
    • 特集編集
    • 和田剛志
    • 北海道大学大学院医学研究院 侵襲制御医学分野救急医学教室 教授
    •  
特 長

今号の特集では,救急・集中治療領域の「血液凝固・線溶異常」の最前線について,血栓止血学的なマネジメントを含め,各領域のエキスパート医師が幅広く解説しています.集中治療医・救急医のみならず,関連するスタッフにとっても必携の一冊です.

目 次

特 集:血液凝固・線溶異常の最前線 —血栓止血学的なマネジメントを的確に行うために—

I.凝固と線溶の基礎・検査
  1. 凝固と線溶のメカニズム
  2. 自然免疫と血栓形成
  3. 凝固・線溶検査
  4. Viscoelastic deviceなどのpoint-of-care機器
II.播種性血管内凝固症候群(DIC)
  1. DIC総論
  2. DIC診断
  3. 線溶抑制型DICと線溶亢進型DIC
  4. 敗血症性DIC
  5. 外傷性DICの最新知見 ─病態,診断,治療戦略─
  6. 頭部外傷におけるDIC
  7. 熱中症におけるDIC
  8. 心停止後症候群
  9. 産科DIC
  10. DIC治療
III.血栓性微小血管障害と関連疾患
  1. 集中治療領域の血栓性微小血管症(TMA)の診断と治療のフロー
  2. TMA以外の疾患(HIT,APS,HLHなど)
IV.血栓性微小血管障害と関連疾患
  1. ECMO管理中の凝固・線溶異常 ─なぜ出血と血栓は共存するのか─
  2. 遺伝性血栓性素因
  3. 抗凝固薬と拮抗薬(中和薬)
V.今後の展望:DIC・血栓止血研究のフロンティア
  1. DIC研究の未来

連 載

●産褥出血患者に対する集学的治療
  • 第3回 産褥出血患者に対する産科治療(産科の立場から)
集中治療領域における リハビリテーション
  • 第1回 ICUでの骨格筋評価とリハビリテーション
症例から学ぶ 救急・集中治療領域の感染症
  • 第2回 グラム陽性菌菌血症の診断と治療 【その(2)】
●救急・集中治療の歴史
  • 第8回 日本集中治療医学会の歴史と展望
●施設紹介
  • 広島大学病院 高度救命救急センター
[商品コード ] 589
ISBN978-4-88378-589-6

救急・集中治療 Vol.37 No.3 血液凝固・線溶異常の最前線 ー血栓止血学的なマネジメントを的確に行うためにー ★9月新刊!

ご予約
配達日付指定は出来ません。
【9月25日発売予定】
7,700円(税抜価格7,000円)
お友達のメールアドレス必須
あなたのメールアドレス必須

あなたのお名前必須
コメント
友達にすすめるメールを送信しました。
お名前必須
メールアドレス必須

電話番号
お問い合わせ内容必須
回答方法

プライバシーポリシーをご確認ください。

問い合わせメールを送信しました。

おすすめ商品

株式会社 総合医学社 〒101-0061 東京都千代田区神田三崎町1−1−4
TEL 03-3219-2920 / FAX 03-3219-0410
Copyright(c) Sogo Igaku Sha,Co.,Ltd. All Rights Reserved.