トップ / ナーシングケアQ&A【雑誌】 / くすり

ISBN978-4-88378-446-2

◆ナーシングケアQ&A No.46◆ ここまで知っておきたい くすりとナーシングQ&A (第2版)

商品説明



仕様:286ページ/AB判/定価(本体 3,500円+税)/2013年12月発行 【在庫無し】



編 集:西崎統(西崎クリニック 院長/聖路加国際病院 顧問)



【目 次】
1.くすりの基礎知識
Q1.くすりの作用が現れるしくみについて教えてください
Q2.体内に入ったくすりの行方は?また,くすりは体内にどのような影響を与えますか?
Q3.くすりの副作用について教えてください
Q4.薬物間相互作用について教えてください
Q5.くすりと飲み物・食べ物の関係について教えてください
Q6.くすりはなぜ患者さんによって効きめが違うのですか?
Q7.薬物耐性と薬物依存について教えてください
Q8.どんな薬剤や患者さんに注意すればよいのでしょうか?
Q9.経口薬の与薬ミスを防ぐポイントは?
Q10.名称,略語の間違いやすいくすりについて教えてください
Q11.形状,パッケージを間違えやすいくすりは?
Q12.使用分量を間違えやすいくすりは?
Q13.ミスを招きやすいインスリン,塩化カリウムについて,アドバイスは?
Q14.内視鏡検査前のくすりの服用方法について教えてください
Q15.くすりの保管方法について教えてください
Q16.妊娠とくすりについての注意点は?
Q17.授乳とくすりについての注意点は?
Q18.緊急時の常備薬について教えてください
Q19.海外旅行に持っていくときのくすりについて,地域別で教えてください
Q20.どうして看護師が静脈注射をしてもよくなったのですか?安全に行うためには?

2.循環器系疾患治療薬
Q21.ジギタリス製剤を投与する際に注意すべきことは?
Q22.抗狭心症薬の投与前後の観察点は?
Q23.冠動脈拡張薬の種類と特徴について教えてください
Q24.Ca 拮抗薬の使い方と副作用について教えてください
Q25.β遮断薬の使い方と副作用について教えてください
Q26.アンジオテンシン変換酵素(ACE)阻害薬の使い方と副作用について教えてください
Q27.アンジオテンシン受容体拮抗薬(ARB)の使い方と副作用について教えてください
Q28.α1 遮断薬の使い方と副作用について教えてください
Q29.頻拍性不整脈治療薬について教えてください
Q30.徐拍性不整脈治療薬について教えてください
Q31.心房細動治療薬の副作用について教えてください
Q32.利尿薬について知っておきたいことは?
Q33.利尿薬の使用前後の注意点について教えてください
Q34.昇圧薬の基本的な使い方は?
Q35.降圧薬の配合剤の使い方,問題点について教えてください

3.消化管系疾患治療薬
Q36.H 2ブロッカーの種類と特徴について教えてください
Q37.PPI の種類と使い方について教えてください
Q38.防御因子増強薬の作用機序と使い分けについて教えてください
Q39.ヘリコバクター・ピロリ菌除菌薬とその使い方について教えてください
Q40.抗コリン薬の種類と副作用について教えてください
Q41.胃腸機能調整薬の種類と副作用について教えてください
Q42.下剤の種類と特徴について教えてください
Q43.止痢薬の種類と使い方について教えてください

4.消化器系疾患治療薬
Q44.いわゆる肝臓のくすりとは? 庇護薬にはどんなものがありますか?
Q45.ウイルス性肝炎治療薬の種類と副作用について教えてください
Q46.膵臓のくすりにはどんなものがありますか?

5.呼吸器系疾患治療薬
Q47.気管支拡張薬(キサンチン誘導薬)の作用機序と副作用について教えてください
Q48.気管支拡張薬(交感神経刺激薬)の作用機序と副作用について教えてください
Q49.気管支喘息のくすりの使用の問題点
Q50.鎮咳薬の種類と使い分けについて教えてください
Q51.去痰薬の種類と特徴について教えてください

6.抗菌薬
Q52.抗生物質の種類について教えてください
Q53.抗生物質の作用機序と特徴について教えてください
Q54.抗生物質投与前のチェック項目について教えてください
Q55.抗生物質を投与する場合に,とくに注意を要する患者さんとは?
Q56.抗生物質の第一世代,第二世代,第三世代とは何ですか?
Q57.ペニシリン系薬の種類と特徴について教えてください
Q58.セフェム系薬の種類と特徴について教えてください
Q59.マクロライド系薬とテトラサイクリン系薬の種類と特徴について教えてください
Q60.アミノグリコシド系薬の種類と特徴について教えてください
Q61.ニューキノロン系薬の種類と特徴について教えてください
Q62.塩酸バンコマイシンの種類と特徴について教えてください
Q63.抗真菌薬の種類と特徴について教えてください
Q64.抗結核薬の種類と特徴について教えてください

7.糖尿病治療薬
Q65.インスリン療法を開始する時期について教えてください
Q66.インスリン製剤の種類と特徴について教えてください
Q67.インスリン製剤の用法・用量について教えてください
Q68.インスリン製剤の副作用について教えてください
Q69.自己注射の指導のポイントについて教えてください
Q70.経口血糖降下薬の種類と作用機序について教えてください
Q71.経口血糖降下薬の使い方とタイミングについて教えてください
Q72.血糖降下薬の適応と禁忌および副作用について教えてください
Q73.食後高血糖降下薬の種類と特徴について教えてください
Q74.SU 薬の副作用について教えてください
Q75.DPP_4 阻害薬の使用上の注意点について教えてください

8.脂質異常症治療薬
Q76.脂質異常症治療薬の種類と副作用について教えてください
Q77.HMG_CoA 還元酵素阻害薬の作用機序と特徴について教えてください
Q78.高中性脂肪の治療薬にはどんなものがありますか?

9.ホルモン製剤
Q79.副腎皮質ホルモンの種類と特徴について教えてください
Q80.副腎皮質ホルモンの適応と使い方について教えてください
Q81.副腎皮質ホルモンの副作用とその対策について教えてください
Q82.甲状腺機能亢進症治療薬の種類と副作用について教えてください
Q83.甲状腺機能低下症治療薬の種類と副作用について教えてください

10.精神・神経用薬
Q84.睡眠薬の種類と特徴について教えてください
Q85.ベンゾジアゼピン系睡眠薬の種類と特徴について教えてください
Q86.バルビツール酸系,非バルビツール酸系睡眠薬の種類と特徴について教えてください
Q87.抗てんかん薬の種類と特徴について教えてください
Q88.抗うつ薬の種類と特徴について教えてください
Q89.マイナートランキライザーの種類と特徴について教えてください
Q90.抗不安薬の種類と特徴について教えてください
Q91.パーキンソン病治療薬の種類と特徴について教えてください
Q92.筋弛緩薬の種類と特徴について教えてください

11.血液系疾患治療薬
Q93.造血薬の種類と特徴について教えてください
Q94.造血薬の投与前の注意点と副作用について教えてください
Q95.止血薬の種類と特徴について教えてください
Q96.抗凝固薬の種類と注意点について教えてください

12.抗がん剤
Q97.がん薬物療法の種類と作用機序について教えてください
Q98.抗がん剤の有害事象(副作用),とくに注意する点,早期症状について教えてください
Q99.外来におけるがん化学療法の問題点と注意を要する点は何でしょうか?
Q100.抗がん剤の調剤や取り扱いについて,とくに注意を要する点は何でしょうか?
Q101.新しい抗がん剤,分子標的薬の種類と特徴について教えてください
Q102.がん治療の併用療法について教えてください

13.解熱・鎮痛薬,抗アレルギー薬
Q103.解熱・鎮痛薬の種類と使い分けについて教えてください
Q104.解熱・鎮痛薬の副作用について知っておくべきことは?
Q105.頭痛薬の種類と問題点について教えてください
Q106.非ステロイド性抗炎症薬(NSAIDs)の種類と特徴について教えてください
Q107.非ステロイド性抗炎症薬(NSAIDs)の副作用について教えてください
Q108.抗アレルギー薬の種類と特徴について教えてください
Q109.痛風治療薬の種類と作用機序について教えてください

14.漢方薬
Q110.今,なぜ漢方薬が注目されてきたのですか?
Q111.漢方薬の治療の原則について教えてください
Q112.副作用,西洋医学の薬との併用について教えてください
Q113.よく使われる漢方薬のベスト10 と,その適応・効能について教えてください

15.服薬指導
Q114.頓服薬の服薬指導について教えてください
Q115.坐薬の使い方について教えてください
Q116.吸入薬の使い方について教えてください
Q117.塗り薬と貼り薬の使い方について教えてください
Q118.消毒薬の使い方について教えてください
Q119.インスリン製剤の服薬指導について教えてください
Q120.点眼剤の使い方について教えてください
Q121.点鼻剤の使い方について教えてください
Q122.点耳剤の使い方について教えてください

16.付 録
Q123.最近,よく「ハイリスク薬」と言われていますが,どのようなものか教えてください
Q124.「ハイリスク薬」の薬学的管理指導において,とくに注意すべき事項を具体的に教えてください
[商品コード ] 446
ISBN978-4-88378-446-2

◆ナーシングケアQ&A No.46◆ ここまで知っておきたい くすりとナーシングQ&A (第2版)

販売中止
3,850円(税抜価格3,500円)
お友達のメールアドレス必須
あなたのメールアドレス必須

あなたのお名前必須
コメント
友達にすすめるメールを送信しました。
お名前必須
メールアドレス必須

電話番号
お問い合わせ内容必須
回答方法

プライバシーポリシーをご確認ください。

問い合わせメールを送信しました。
株式会社 総合医学社 〒101-0061 東京都千代田区神田三崎町1−1−4
TEL 03-3219-2920 / FAX 03-3219-0410
Copyright(c) Sogo Igaku Sha,Co.,Ltd. All Rights Reserved.