トップ / 看護書籍 / 臨床看護

ISBN978-4-88378-653-4

病態生理の理解に基づく 心臓血管外科の基本知識と患者ケア

商品説明


仕様:176ページ/B5判/定価(本体 2,800円+税)/2017年8月発行



監修:新田 隆 (日本医科大学付属病院 心臓血管外科教授)
執筆:新田 隆(日本医科大学付属病院 心臓血管外科教授)
   森嶋素子(日本医科大学付属病院 心臓血管外科助教)
   細萱順一(日本医科大学付属病院SICU・SHCU,現・東京都健康長寿医療センター),急性・重症患者看護専門看護師


【目 次】

序章 心臓血管外科の歴史
 1心臓は最後にメスが入った臓器
  古代のエジプトや中国では心臓が中枢/心臓が止まると生きていけない/世界初の心臓血管外科手術はわずか60年前
 2低体温と人工心肺が心臓血管外科を可能にした
  人工心肺装置とは/それでも高い死亡率/心筋保護で生存率が飛躍的に向上/今や心臓血管外科は一般的な手術

第1章 心臓の解剖生理と看護に役立つ基礎知識
 1心臓血管外科手術の特殊性
  少し前まで心臓が止まっていた/低体温の状態にいた/看護に求められる解剖と生理
 2心臓の解剖
  位置と外観/血液の流れと弁の動き/冠動脈/弁膜/刺激伝導系
 3末梢循環の調節
  自律神経系/内因性カテコラミン/心拍出量/酸塩基平衡/電解質異常
 4呼吸機能障害
 5術後脳神経系合併症

第2章 術前の患者把握と指導
 1術前に確認しておくこと
  病気の病態生理をイメージ/精神状態と社会環境も把握/予定術式の理解/術後の問題点を予測/術後状態の客観的評価
 2退院に向けて
  リハビリテーション/自宅での受け入れ状況/服薬の確認/各種書類の確認

第3章 術後管理の実際
 1術後管理の流れと基本概念
  手術室の状況を把握する/ICUでのチェックポイント/術後管理で目指すもの/ICU退室
 2ICU入室(モニタリングを中心に)
  ICU入室/モニタリング
 3術後管理の目標と患者の特徴
  術後早期患者の特徴
 4一般的な早期術後管理
  ICU入室時/復温期/循環動態安定/人工呼吸管理/鎮痛・鎮静/抜管の基準
 5術後合併症
  出血/低心拍出量症候群/周術期心筋梗塞/不整脈/脳梗塞/術後の急変
 6補助循環装置
  大動脈内バルーンパンピング(IABP)/経皮的心肺補助(PCPS)

第4章 術後管理で使用する薬剤
 1術後管理の基本概念
 2循環作動薬
  カテコラミン/PDEⅢ阻害薬/血管拡張薬/β遮断薬/抗不整脈薬
 3鎮痛薬
  麻薬/麻薬拮抗性鎮痛薬
 4鎮静薬
  ミダゾラム/プロポフォール/デクスメデトミジン
 5抗凝固薬
  弁膜症術後/冠動脈バイパス術後

第5章 心臓血管外科手術の周術期管理(種類別)
 1心臓血管外科手術の患者
  対象患者と患者数
 2冠動脈疾患の周術期管理
  症例数と死亡率/事例検討Aさん
 3弁膜疾患の周術期管理
  症例数と死亡率/心臓の解剖/事例検討Bさん/人工弁/合併症
 4大血管疾患の周術期管理
  解剖/分類/術式/神経学的合併症の管理
 5合併症の予防・管理
  侵襲の経過の理解/循環管理/呼吸管理/神経・意識管理/血糖管理/疼痛管理
 6感染管理
  手術部位感染(SSI)とは
 7リハビリテーション
  リハビリテーションの効果/多職種アプローチ/心臓リハビリテーションのスケール/心臓リハビリテーションの流れ

コラム
 朝起きてトイレに行くことが多い理由
 術後高血糖対策(日本医科大学付属病院での例)
 大動脈弁狭窄症の患者さんに対するリハビリテーション

索引
[商品コード ] 653
ISBN978-4-88378-653-4

病態生理の理解に基づく 心臓血管外科の基本知識と患者ケア

販売中
3,080円(税抜価格2,800円)
お友達のメールアドレス必須
あなたのメールアドレス必須

あなたのお名前必須
コメント
友達にすすめるメールを送信しました。
お名前必須
メールアドレス必須

電話番号
お問い合わせ内容必須
回答方法

プライバシーポリシーをご確認ください。

問い合わせメールを送信しました。
★☆「電子版」は>>こちらをクリックしてください☆★

株式会社 総合医学社 〒101-0061 東京都千代田区神田三崎町1−1−4
TEL 03-3219-2920 / FAX 03-3219-0410
Copyright(c) Sogo Igaku Sha,Co.,Ltd. All Rights Reserved.